
アウディは、持続可能なモビリティのリーディングプロバイダーになりたいと考えています。e-モビリティに対するこの明確なコミットメントは、アウディのサステナビリティ戦略の重要な要素となっています。アウディは、2026年以降に市場投入するニューモデルを電気自動車のみとする目標を達成するために、バリューチェーンのすべてを最適化し、再生可能エネルギーを拡大することにコミットしています。アウディは、バリューチェーン全体の持続可能性を確保し、従業員、環境、社会に対する責任を負い、持続可能なマネジメントをすべての意思決定と製品にとって不可欠ものにすることを約束しています。またアウディは、すべてのプロセスでESG基準を適用することにより、そのコミットメントを透明性と測定できるものにしています。
2023/05/23Company
アウディ、差別化により、本当の違いを生み出す: ダイバーシティ&インクルージョンをさらに推進
(ドイツ本国発表資料) 2023年5月22日、インゴルシュタット:アウディは自社の立場を明確に示し、持続可能性戦略の一環としてダイバーシティ&インクルージョン(D&I:多様性と一体性)の推進に引き続き焦点を当てています。5月23日のドイツ ダイバーシティデイを間近に控え、社内の多様性をさらに促進する...
2023/05/10Sustainability
アウディ、2023年第1四半期。印象的な業績でスタート:電気自動車に対する高い需要および販売台数の増加
(ドイツ本国発表資料) 2023年5月5日、インゴルシュタット/ネッカーズルム:アウディ グループは、2023年の第1四半期に、ほぼすべての主要な地域で力強い販売台数を記録し、好調なスタートを切りました。ブランド グループは、第1四半期に、前年同期比約8%増となる、約42万2,000台のアウディ、ベ...
2023/05/09Sustainability
アウディ環境財団、泥炭地保護プロジェクトを支援
(ドイツ本国発表資料) 2023年4月20日、インゴルシュタット:泥炭地は、効率的で長期的な炭素貯蔵庫と考えられています。泥炭層は膨大な量の炭素を蓄えることで、大気中のCO2削減に役立っています。アウディ環境財団が資金を提供するフィジビリティスタディ「CO2-regio」は、排水ベースの農業から持続...
2023/03/17Sustainability
AUDI AG CEO ドゥスマン:アウディ史上最大の製品攻勢へ
(ドイツ本国発表資料) 2023年3月16日、インゴルシュタット:AUDI AG年次記者会見で、最高経営責任者(CEO)のマルクス ドゥスマンと最高財務責任者(CFO)のユルゲン リッテルスベルガーが最新のトピックについて語りました。彼らは、2022会計年度の主な財務状況に加え、戦略的意思決定、グル...
2023/03/17Sustainability
アウディ2022会計年度、営業利益の記録更新
(ドイツ本国発表資料) 2023年3月16日、インゴルシュタット/ネッカーズルム:アウディグループは、2022会計年度を記録的な業績で締めくくりました。アウディは昨年、コネクテッド機能を備えたプレミアムeモビリティのリーディングプロバイダーになるための道を歩み続けました。売上高は16.4%増加して記...
2023/03/07Videos
Audi Sustainable Future Meeting
日本国内自動車ディーラー初となるカーボンニュートラル店舗の運営を開始したAudi浜松。 アウディ ジャパンは、「Audi Sustainable Future Meeting」を静岡県・浜松市で開催しました。 アウディの目指す持続可能な社会の実現に向け、Audi浜松を運営するサーラカーズ株式会社は、...
2023/01/26Sustainability
アウディ、持続可能な水利用を強化するためにAWSに参加
(ドイツ本国発表資料)2023年1月24日、インゴルシュタット/ネッカーズルム:アウディは2023年より、プレミアム自動車メーカーとして初めて、AWSに参加しています。AWSのメンバーは、世界各国の企業、NGO、公共部門から構成され、バリューチェーン全体で責任ある水資源管理を推進しています。AWSに...
2023/01/17Sustainability
アウディ、2022年の厳しい環境下で、電気自動車10万台以上を販売
(ドイツ本国発表資料)2023年1月10日、インゴルシュタット:2022年、アウディは再び電気自動車の販売台数を大幅に増加。前年比約44%増となる販売を記録し、世界的な危機に直面しながらも、電動化戦略を確実に前進させています。2022年度におけるアウディ全体の販売台数は161万台を超え、長期にわたる...
2022/12/27Videos
CEO Talks×e-tron ~Future is an attitude 未来は 考え方ひとつ。~ #4 カルビー株式会社 代表 伊藤秀二氏
マティアス シェーパースとカルビー株式会社 代表取締役社長兼CEO 伊藤秀二氏が自動車と食品という異なる業種における持続可能な社会の実現に向けた思いをテーマに、今の時代に企業がどのように社会に貢献できるかを語りました。 対談記事はこちらから 前編:https://www.mens-ex.jp/ar...
2022/12/26Company
アウディ、未来の生産計画を提示(ドイツ本国発表資料)
(ドイツ本国発表資料) 2022年12月20日、インゴルシュタット:アウディはeモビリティへの移行に全面的に取り組んでいます。2026年以降、世界市場においてニューモデルは電気自動車のみを発売し、2033年までに内燃エンジン搭載モデルの生産を段階的に廃止します。アウディは現在、電動化戦略Vorspr...