
アウディは、持続可能なモビリティのリーディングプロバイダーになりたいと考えています。e-モビリティに対するこの明確なコミットメントは、アウディのサステナビリティ戦略の重要な要素となっています。アウディは、2026年以降に市場投入するニューモデルを電気自動車のみとする目標を達成するために、バリューチェーンのすべてを最適化し、再生可能エネルギーを拡大することにコミットしています。アウディは、バリューチェーン全体の持続可能性を確保し、従業員、環境、社会に対する責任を負い、持続可能なマネジメントをすべての意思決定と製品にとって不可欠ものにすることを約束しています。またアウディは、すべてのプロセスでESG基準を適用することにより、そのコミットメントを透明性と測定できるものにしています。
2023/11/13Sustainability
アウディ、屋久島での電気自動車e-tronレンタカーサービスを開始
アウディ ジャパン(東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は、屋久島町(鹿児島県熊毛郡、町長 荒木 耕治)、アウディ正規販売店を運営する株式会社ファーレン九州(鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:金氣 重隆)と、2023年7月に3者間で締結した、屋久島の持続可能な未来に向けた...
2023/10/31Sustainability
アウディグループ:2023年1月~9月に堅調な業績を記録
(ドイツ本国発表資料)2023年10月27日、インゴルシュタット/ネッカーズルム:アウディグループは上半期の好調な業績を第3四半期にも維持し、9月末時点における販売台数が増加しました。2023年1月~9月に、プログレッシブ ブランドグループは、前年同期比16%増となる約140万5,000台のアウディ...
2023/10/26Press Releases
アウディ ジャパン、デュシタニ京都でのサステイナブルな宿泊体験に、電気自動車e-tronでコラボレーション
アウディ ジャパン(東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は、今年9月1日に開業したタイのホテル大手デュシット・インターナショナルが運営を手掛けるラグジュアリーホテル、デュシタニ京都(京都市下京区、総支配人:山下誠)に、アウディの電気自動車を常駐し、宿泊客向けサービスおよび...
2023/10/06Press Releases
アウディ、パワーエックス社の蓄電池型超急速EV充電器を 業界初導入。Audi 八王子に設置
アウディ ジャパン(東京都品川区:ブランド ディレクター マティアス シェーパース)は、アウディ正規販売店契約を締結している 株式会社ビジョナリング(本社:東京都立川市、代表取締役社長:鷲尾 潤二)が運営する Audi 八王子の移転リニューアルオープンに伴い、株式会社パワーエックス(本社:東京都港区...
2023/09/29Sustainability
アウディ、インゴルシュタット工場 2024年にネットカーボンニュートラルな生産を達成
(ドイツ本国発表資料)2023年9月26日、インゴルシュタット:インゴルシュタットのアウディ工場は、2024年1月1日からネットカーボンニュートラルな生産を開始します。アウディ本社があるこの工場では、来年から新型Audi Q6 e-tronシリーズの生産を開始する予定です。これにより、インゴルシュタ...
2023/09/04Videos
Audi Sustainable Future Tour Yakushima
水力発電で島内のほぼすべての電力をまかなう鹿児島県熊毛郡屋久島町。 アウディ ジャパン ブランドディレクターのマティアス シェーパースは電気自動車 e-tronで島内の水力発電に関わる島唯一のダムである「尾立ダム」や、水力発電をおこなう「株式会社屋久島電工 安房川第二発電所」、屋久島の豊かな自然に囲...
2023/08/31Sustainability
アウディ、地球にやさしい紙パックナチュラルウォーターを全国の正規販売店に導入し、サステイナビリティを推進
アウディ ジャパン(東京都品川区:ブランド ディレクター マティアス シェーパース)は、サステイナビリティの取り組みの一環として、株式会社ハバリーズ(京都府京都市下京区:代表取締役社長 矢野 玲美)の再生可能な資源を活用した紙パックナチュラルウォーターを採用し、アウディ正規販売店で提供を開始します。...
2023/08/01Sustainability
アウディ グループ:厳しい市場環境の上半期、好調な業績を記録
(ドイツ本国発表資料)2023年7月28日、インゴルシュタット/ネッカーズルム:2023年に好調なスタートを切ったアウディ グループは、上半期も引き続き成長路線を維持しました。ブランド グループは、今年の1月から6月までに、アウディ、ベントレー、ランボルギーニの販売台数を合計91万9,548台に伸ば...
2023/07/21Sustainability
脱炭素に一番近い島 屋久島をe-tronで巡る「Audi Sustainable Future Tour Yakushima」を開催
アウディ ジャパン(東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は、2023年7月10 日、11日の2日間、「脱炭素に一番近い島」として知られ、水力発電で島内のほぼすべての電力をまかなう鹿児島県熊毛郡屋久島町を訪問し、サステイナビリティに取り組む地域をe-tronで巡りました。「...
2023/07/20Sustainability
電子廃棄物からハイテク金属を回収: アウディ環境財団、新しいリサイクルプロセスの研究に資金提供
(ドイツ本国発表資料) 2023年7月12日、インゴルシュタット:アウディ環境財団は、フライベルク工科大学と協力して、リサイクルにより原材料を回収する新しい方法を研究しています。インジウム、ガリウム、スズといった素材は限りある資源で、光ファイバー、太陽光発電、半導体など、現代のテクノロジーにとって不...