close

  • Start
  • Company
  • ジェフリー ブーコ:イノベーションおよびSDV担当取締役に就任

2024/06/17Company

ジェフリー ブーコ:イノベーションおよびSDV担当取締役に就任

  • 監査役会は取締役会に専任役職を設け、長期的なテクノロジーおよびイノベーション戦略を強化
  • AUDI AG CEOデルナー:「ブーコのテクノロジーおよびイノベーションに関する深い専門知識と力強いリーダーシップが、アウディの発展に大きく貢献することを期待」
  • ブーコ:「アウディのチームとそのエコシステムと共に、前向きな姿勢をさらに強めていきたい」

*本リリースは、AUDI AG配信資料の翻訳版です。

(ドイツ本国発表資料)2024年6月3日、インゴルシュタット:アウディは、車両開発のペースを加速させています。アウディはAudi Agenda (アウディアジェンダ)において、AUDI AG CEOゲルノート デルナー(Gernot Döllner)のリーダーシップの下、注力する分野を明確に定義しています。このAudi Agendaは、製品およびテクノロジー、品質および革新技術に焦点を当てています。今回、このステップが次の段階へ進みました。監査役会は、取締役会にイノベーションおよびSDV(ソフトウェア デファインド ビークル)を担当する専任の役職を設ける決定をし、これにより、組織の新しい方向性を示すと同時に、ソフトウェア開発が引き続き重要な役割を担っていることを強調しています。



AUDI AG監査役会会長マンフレート デス(Manfred Döss)は、次のように述べています。「取締役に新しい役職を設ける決定により、アウディは長期的なテクノロジーおよびイノベーション戦略を強化し、SDVの開発に注力していきます。私たちは、ブーコが取締役会のメンバー全員とともに、Audi Agendaを成功に導くために、大きな推進力となってくれると確信しています」。

AUDI AG監査役会副会長 兼 労使協議会議長ヨルク シュラグバウアー(Jörg Schlagbauer)は、次のように述べています。「SDVおよび革新技術の開発を重視するブーコがアウディ取締役に任命されたことは、Vorsprung durch Technik(技術による先進)に対する従業員の真摯な取り組みを強調するものでもあります。私たちは、組織に新しい風を吹き込み、アウディの明るい未来を構築するために、共に協力して取り組んでいくことを、楽しみにしています」。

Audi Agendaの中核となる要素は、新しいものを生み出すための土台となる組織を構築して、開発作業のスピードを加速させることです。より企業家精神に基づいた責任を通じて、モデルシリーズの管理が強化され、技術開発部門における組織の役割とその能力が明確に構造化されます。これにより、技術部門が持っている開発に関する専門知識やノウハウが、明確に定義されたシステム理論に統合されることになります。この作業は、ソフトウェア主導のインテグレーテッド ビークルを開発するという、パラダイムシフトの実現に密接に関連しています。イノベーションおよびSDV担当取締役として、ブーコはソフトウェア中心の組織への変革を推進します。

デルナーは、次のように述べています。「Vorsprung durch Technikはアウディのスローガンである一方で、イノベーションはアウディが未来に適合するためのキーワードと言えるでしょう。開発のペースを速め、ソフトウェアに明確に焦点を当てるためには、徹底した構造改革が必要です。ブーコを任命することで、私たちはこの目標に向かって前進することができます。ブーコは、大規模な開発およびソフトウェアチームを率いて企業を変革することに関して、豊富な経験を持っています。彼は、テクノロジーおよびイノベーションに関する深い専門知識と力強いリーダーシップにより、アウディの発展に大きく貢献してくれると確信しています」。

ブーコは次のようにコメントしています。「私にとってアウディは、精密さと未来、つまりエンジニアリングとデジタル化を象徴しています。新たな役職で働くことを楽しみにしています。私は、アウディのチームおよびそのビジネスエコシステムとともに、現在の前向きな傾向をさらに高めるため、自らの役割を果たしていきたいと考えています。さらなる効率化とデジタル化の推進こそが、この目標へとつながる道なのです」。

変革の時代における卓越したリーダー
ブーコは、さまざまな技術開発分野の国際チームを率いてきた経験を豊富に持っています。彼は、大きな変化と変革のプロセスにおいて大規模なソフトウェアエンジニアリング部門を率い、人工知能や自動運転の分野などにおける、長期的なイノベーションの戦略的マネージメントを担当してきました。

ブーコの直近の役職は、ヴァレオ(Valeo)のグループ最高技術責任者(CTO)兼 戦略担当シニアバイスプレジデントでした。彼はこの役職で、企業戦略、研究開発、広報、持続可能性、マーケティング、イノベーションを担当していました。ブーコは、2万人のエンジニアと20の研究センター、40の開発センターから構成される研究開発ネットワークを率いていました。

彼の役割には、研究開発部門の変革、デジタル化の促進、選択されたプラットフォームに集中することによる効率性の向上などが含まれていました。ブーコは、フランスで初となる自動運転車用AIの専門研究所も設立しました。

ヴァレオに勤務する以前は、フランス政府で国防大臣の産業問題担当技術顧問を務めていました。

プレスリリース配信

プレスリリースの発行をメールでお知らせします。配信をご希望の方は、下の「プレスリリース登録」をクリックしてメールアドレスをご登録ください。

プレスリリース受信登録

ページ上部へ