close

2016/03/14Technology

アウディ自動運転カップ2016

  • 学生たちが自動運転1/8スケールモデルを動かすためのソフトウェアを開発
  • アウディ自動車ミュージアムで開催される2度目の競技
  • 才能ある若者たちに賞金を授与

自動運転1/8スケールモデルの開発を目指して、第2回 アウディ自動運転カップ(Audi Autonomous Driving Cup) が、来る2016年3月22日から24日かけて開催されます。ドイツ インゴルシュタットにあるアウディ自動車ミュージアム(Audi museum mobile)で開かれるこのイベントには、8つの大学チームが参加します。自動運転の機能を備えた1/8スケールのAudi Q5が、難易度の高いコースで競争を行い、優勝チームには1万ユーロの賞金が授与されます。

このイベントには8つの大学チームが出場資格を得ています。参加チームはそれぞれ大きな熱意をもって、競技用モデルカーを適切に動かすための特別なアルゴリズム開発に取り組んできました。ベースとなるソフトウェアはアウディが提供したものですが、各チームの学生たちは、それを基にセンサーからのデータを解析し、状況を正確に把握して、スケールモデルを制御するための独自のソフトウェア アーキテクチャーを創りあげています。電動式のスケールモデルは、レース用周回路で遭遇する諸条件の中で、ミスを減らしながら、最短のタイムで走行しなければなりません。周回路の設計には、公道で実際に遭遇する条件が反映されており、そのなかでモデルカーは自動的に障害物を避け、交通標識を確認し、他の車両が次々と横切る交差点を無事に通過して、前を走る車両がある場合は安全な車間距離も保たなければなりません。また、対向車があるなかで安全に左折(ドイツは右側通行のため日本での右折に相当)したり、駐車を正しく行なったり、障害物が突然現れて緊急ブレーキを使ったり、といった条件も含まれています。

学生たちは、前年のレースの経験に基づいて、ソフトウェアの改良を行っています。それに対して、コースの設計も、年々より複雑になっていきます。そこで事故を起こしたり、時間をロスしたり、適切な対応をしない場合には、減点の対象となります。また、そうした共通の課題のほかにフリースタイルの要素があり、競技の最終日に、チーム毎に独自に企画したパフォーマンスを披露する機会が設定されています。そこでの自由なデモンストレーションにより、チームの創造性が審査されます。さらに、開発思想のプレゼンテーションの評価もポイントに反映されます。それらを総合してもっとも高いポイントを得たチームに10,000ユーロ、2位のチームに5,000ユーロ、3位のチームに1,000ユーロの賞金が授与されることになります。

アウディは、昨年の10月6日、最大5名の学生からなる各大学のチームに、基本ソフトウェアおよび2台の同じ仕様のスケールモデルを手渡しました。そのブルーのAudi Q5スケールモデルのプラスチック製ボディのなかには、大変に高度な技術が隠されています。「アウディのエンジニア陣も同様に、ADTF (Automotive Data and Time-Triggered Framework) の開発環境を利用しています。今回学生たちは、我々が実際のクルマでやっていることとまったく同様に、スケールモデルのプログラミングを行っているのです」と、競技の実行委員のひとりであるDr.-Ing. ラルス・メソウは語っています。「競技コースの難易度は非常に高いので、ここを上手くクリアできる工夫があれば、それを現実の交通環境で走らせるためのソフトウェア制御アルゴリズムにも活かせるはずです。」

競技用スケールモデルがメインセンサーとして利用しているのは、距離測定の機能を備えたカラーカメラです。実際のクルマと同じように、このカメラにより、前方の路面、交通標識、障害物、車両、歩行者などを認識します。その働きは、合計10の超音波センサーにより支援されており、超音波センサーが、モデルカーのフロントに5つ、リヤに3つ、サイドに各1つずつ設置されています。センサーは2cmから4mの範囲内にある障害物を検知するため、走行中でも周囲の状況を正確に把握することができます。さらに加速度センサーによりモデルカーの向きの変化が把握され、その情報が、ほかのセンサーからのデータ同様に、リアルタイムで、クァドコアの高速プロセッサーを備えた中央のオンボードコンピューターに送られます。この設定は、近未来のアウディのエレクトロニクスアーキテクチャーを反映したものです。そこでは中央ドライバー支援コントロールユニット(zFAS)が、センサーからのデータを分析し、交通環境を演算して、その情報を車載の様々なアシスタンスシステムに送る仕組みになっています。

第2回 アウディ自動運転カップ2016 に参加する大学チームは以下のとおりです。

アルベルト ルードヴィッヒ大学フライブルク カールスルーエのFZI情報技術研究センター フリードリヒ=アレクサンダー大学エアランゲン=ニュルンベルク / ニュルンベルク技術研究所 ライプツィヒ応用科学大学 インゴルシュタット応用科学大学 ミュンヘン工科大学 ブレーメン大学 ヴュルツブルク大学

参加する学生のほとんどは、情報テクノロジーと数学を専攻するマスターコースの大学院生です。

賞金とは別に、アウディ自動運転カップは、参加者にとって興味深い機会を提供します。アウディへの就職を検討する学生は、この競技会を通じて、アウディとの最初のコンタクトを持つことができるのです。アウディは学生たちに対し、インターンシップのほか、魅力的な交流の機会を提供しており、世界の30以上の大学をパートナーとして、若く優秀な才能に対するサポートも行っています。現在、アウディが資金を提供する研究プロジェクトにおいて、140人の大学院生が、博士号の資格を取得しようとしています。

今回が2度目となる アウディ自動運転カップ を運営し、参加する学生たちのサポートを行っているのは、アウディの100%子会社であるAudi Electronic Venture GmbH(AEV)です。AEVは、広く世界中から革新的なテクノロジーを見出し、他業種の企業と協力して新たなプロジェクトを興すなど、アウディ グループにおけるエレクトロニクス開発分野の技術革新推進役、およびシンクタンクの役割を果たしています。

アウディ自動運転カップ2016 の決勝は、3月24日午前9時(現地時間)からドイツインゴルシュタットのアウディフォーラムで開催され、一般の方々にも公開されます。詳細な情報は、下記のウェブサイトに掲載されています。 www.audi-autonomous-driving-cup.com

(この資料はAUDI AG配信プレスリリースの翻訳版です)

プレスリリース配信

プレスリリースの発行をメールでお知らせします。配信をご希望の方は、下の「プレスリリース登録」をクリックしてメールアドレスをご登録ください。

プレスリリース受信登録

ページ上部へ